【彫金初心者向け】地金から作る指輪の基本プロセス

指輪を作る基本プロセス 目的別の作り方

記事内のリンクには広告が含まれています

ブックマークする
ログインしてください Close

地金から作る指輪のプロセスを時系列でまとめ、必要な工具をまとめました。

基本的な制作プロセスとしてブックマークしておくと、その都度、見返す事ができますので便利だと思います。

 

指輪制作の基本プロセス

主な工程

 

地金から作る指輪の基本プロセスまとめ

今回、指輪を例に解説しましたが、ペンダントもバングルも基本的なプロセスは同じです。

指輪が基本になりますので、今回ご紹介したプロセスを覚えましょう。

 

以下の記事では、初心者におすすめの彫金工具一覧をまとめましたのぜひご覧下さい。⇒「彫金を始めるための工具リスト」を見てみる

閲覧履歴

目的別の作り方

【彫金初心者向け】地金から作る指輪の基本プロセス

地金から作る指輪のプロセスを時系列でまとめ、必要な工具をまとめました。基本的な制作プロセスとしてブックマークしておくと、その都度、見返す事ができますので便利だと思います。指輪制作の基本プロセス地金から作る指輪の基本プロセスまとめ今回、指輪を...
スキルアップ

時間がない! を解決する “超”簡単な技「GTDメソッド」

普段生活していると、毎日毎日、いろんな仕事や問題、悩みなど、処理すべき事(=タスク)が発生します。当然ながら、あれもこれもやっていると時間が圧倒的に足りません。時間を有効活用するためには、効率よく管理する手法が必要になります。そこで今回は、...
ニュースやリポート

【IJT 2025】「株式会社鈴峯」を取材!第36回 国際宝飾展 出展社レポート

「ジュエリークラフト(JCO)」では、2025年「第36回 国際宝飾展(IJT)」に、コミュニティのメンバーの方と一緒に会場内を回り、出展社に取材を行ってまいりました!この記事では、「第36回 国際宝飾展(IJT)」に出展していた「株式会社...
部材やパーツ

ネックレスやブレスレット向け!代表的なチェーン部材12種類!

ネックレスやブレスレットを作る際には、自作のパーツを作って繋げるか、パーツ屋さんでチェーン部材を購入して組立てて、仕立てる流れになります。チェーン部材にも様々な種類があり、オリジナルで作ったパーツ部材などと組み合わせると、そのデザインパター...
宝石や天然石

宝石の重量単位とジュエリー業界の慣用語や取引単位について

宝石に関する専門用語について、ジュエリー業界では特定の言葉が一般的に使用されています。例えば、ジュエリーに使用される宝石(gemstone)は、単純に「石」と称されることが多く、その使用位置により、「中石(なかいし)」(センターストーン)や...
新規登録
ログイン