商品と一緒に届けたい!心に響く通販同梱物の作り方!

商品と一緒に届けたい、心に響く通販同梱物の作り方 売上アップ

記事内のリンクには広告が含まれています

この記事には、印刷用に最適化されたPDF資料があります。

 

先日、Discordコミュニティ「アトリーエ」の中で、

ネットで販売する際の同梱物について、商品以外に何を入れたらいいか?

 

という質問がありました。

 

質問に対して、

・保証書
・納品書(伝票)
・作家紹介のフライヤー
・ショップカード
・ちょっとしたプレゼント
・特に何も入れない

 

など、様々な意見がありました。

 

特に決まり事はありませんので、皆さんいろいろだと思いますが、

一方的に、こちらからお客様に何かを送る機会は、ほとんどありません。

 

つまり、同梱物は、

お客様に直接「思い」を届けられるチャンス

だという事になります。

 

また、同梱物はリピート率アップだけでなく、

集客にも繋がる強力なツールとなり得ます。

 

同梱物の活用

集客効果も見込める

 

そこで、この記事では、

商品と一緒に入れる同梱物についてまとめました。

 

ネットショップで販売する方のみならず、インスタで販売されている方にとっても参考にして頂ける内容ですので、ぜひ最後までご覧下さい。

思いを届けるチャンス

同梱物の具体例

初回購入者へのプレゼント

商品取扱説明書や保証書

お礼状(手紙など)

ショップカード(ブランドカード)

ブランドブック

お客様の声の紹介

気をつけたい同梱物

UGCを促進させる

UGCとは

口コミが口コミになる

投稿を促すコツ

商品の同梱物まとめ

メンバー限定記事です
コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 ⇒  または メンバー登録

メンバーについて見てみる


現在のメンバー数:
現在の記事数:1207件(有料記事:
現在の動画数:165本(有料動画:

閲覧履歴

売上アップ

商品と一緒に届けたい!心に響く通販同梱物の作り方!

先日、Discordコミュニティ「アトリーエ」の中で、ネットで販売する際の同梱物について、商品以外に何を入れたらいいか?という質問がありました。質問に対して、・保証書・納品書(伝票)・作家紹介のフライヤー・ショップカード・ちょっとしたプレゼ...
ニュースやリポート

「ME LE(メレ)」ジュエリーブランド取材 in「HMJ 2024冬」東京ビッグサイト

「ハンドメイドインジャパンフェス冬(2024)」(HMJ)に出展していたアクセサリーブランド「ME LE(メレ)」の特徴と魅力をご紹介。シルバーと天然石を中心に、素材そのものの質感や表情を活かして作品を表現しているジュエリーブランド「ME LE(メレ)」について、写真と記事で詳しくまとめました。
彫金工具やジュエリー工具

バーナー火炎の基礎知識!還元帯と酸化帯について!

彫金や貴金属加工など、ジュエリー制作に必須のバーナー。ガスバーナーは、プロパンガスや都市ガスと、空気中の酸素を混合させることによって高温の炎を作り出す事ができます。また、酸素バーナーは、最大2,000℃位までの炎を作り出す事ができます。そし...
地金素材

プラチナとは?プラチナの特徴と合金及び白金族について

プラチナとは、日本語で「白金(はっきん)」と呼ばれる白い輝きを持った貴金属です。元素記号は「Pt」で、「プラチナ(Platinum)」「PT950」「PT900」などと呼ばれます。プラチナと混同されやすいホワイトゴールドは「WG」で、金とパラジウムを混ぜた合金です。
彫金工具やジュエリー工具

彫金用糸鋸(糸ノコ)の種類とおすすめ鋸刃

ひと口で「糸ノコ」と言っても、たくさんの種類があります。今回は、糸ノコの種類と特徴について解説していきます。糸鋸刃の番数について糸鋸の刃には番数があります。目の細かいものから、#6/0 ⇒ #6 と目が粗くなっていきます。目の細かい鋸刃は、...
新規登録
ログイン