商品と一緒に届けたい!心に響く通販同梱物の作り方!

商品と一緒に届けたい、心に響く通販同梱物の作り方 売上アップ

記事内のリンクには広告が含まれています

この記事には、印刷用に最適化されたPDF資料があります。

 

先日、Discordコミュニティ「アトリーエ」の中で、

ネットで販売する際の同梱物について、商品以外に何を入れたらいいか?

 

という質問がありました。

 

質問に対して、

・保証書
・納品書(伝票)
・作家紹介のフライヤー
・ショップカード
・ちょっとしたプレゼント
・特に何も入れない

 

など、様々な意見がありました。

 

特に決まり事はありませんので、皆さんいろいろだと思いますが、

一方的に、こちらからお客様に何かを送る機会は、ほとんどありません。

 

つまり、同梱物は、

お客様に直接「思い」を届けられるチャンス

だという事になります。

 

また、同梱物はリピート率アップだけでなく、

集客にも繋がる強力なツールとなり得ます。

 

同梱物の活用

集客効果も見込める

 

そこで、この記事では、

商品と一緒に入れる同梱物についてまとめました。

 

ネットショップで販売する方のみならず、インスタで販売されている方にとっても参考にして頂ける内容ですので、ぜひ最後までご覧下さい。

思いを届けるチャンス

同梱物の具体例

初回購入者へのプレゼント

商品取扱説明書や保証書

お礼状(手紙など)

ショップカード(ブランドカード)

ブランドブック

お客様の声の紹介

気をつけたい同梱物

UGCを促進させる

UGCとは

口コミが口コミになる

投稿を促すコツ

商品の同梱物まとめ

メンバー限定記事です
コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 ⇒  または メンバー登録

メンバーについて見てみる


現在のメンバー数:
現在の記事数:1173件(有料記事:
現在の動画数:158本(有料動画:

閲覧履歴

売上アップ

商品と一緒に届けたい!心に響く通販同梱物の作り方!

先日、Discordコミュニティ「アトリーエ」の中で、ネットで販売する際の同梱物について、商品以外に何を入れたらいいか?という質問がありました。質問に対して、・保証書・納品書(伝票)・作家紹介のフライヤー・ショップカード・ちょっとしたプレゼ...
製品知識

シリーズ【指輪の基本】第1回「リングの構造と各部名称」

第1回「リングの構造と各部名称」日本のジュエリー文化は、世界でも特別な位置を持っており、特に指輪は、日本のジュエリーの中でも際立った存在で、日本人の美意識や歴史的な文化と深く結びついています。欧米では、ネックレスやブローチ、イヤリングと言っ...
宝石や天然石

合成モアサナイト - moissanite –

今回は素晴らしい輝きを誇る合成モアサナイトをご紹介いたします。合成石ってなぁに?天然石を元に、同じ成分、同じ結晶構造で人工的に生成された合成宝石。(合成ターコイズ、合成オパールはその他の化合物が含まれます)天然では難しい量産や、安定した品質...
スキルアップ

自分の知識を活かしたオンライン講座が簡単に作れる「Lectea(レクティー)」の紹介

オンライン講座やオンラインサロンを作りたい方に向けて、具体的な作成ステップと、オンライン講座作成ツール『Lectea(レクティー)』を紹介。初期費用0円、月額費用0円で、気軽にオンライン講座を作る事が可能。記事では、実際に作ったオンライン講座も紹介。
販売基盤

ワクワクする商品ページを作るための「5つの要素」

今回は、ワクワクする商品ページを作るための「5つの要素」というテーマで、ネットショップの商品ページの作り方について解説してまいります。商品画像や商品説明、仕様や価格等の商品詳細については、ネットショップの基本的な機能としてテンプレートがある...
新規登録
ログイン