【重要】2025年7月7日(月)22時以降、新規メンバー登録できなくなります。 詳しくは→ 新規メンバー登録の受付停止について

忙しい時こそ見直したい!時間管理は「行動管理」から

時間管理は「行動管理」 スキルアップ

記事内のリンクには広告が含まれています

計画通りにできない!

前もって計画したはずなのに、なかなか計画どおり実行できない!

時間だけが過ぎていく・・・

そんな悩みを抱えている人は多いと思います。

 

時間を管理しようと思ってもできるはずがありません。

時間は等しく流れていくのです。

 

だから、管理すべきなのは「自分の行動」なのです。

そこで今回は、

「行動管理の方法」についてご紹介します。

 

まずはやる事をリストアップ

行動管理、最初の1歩は

「やるべき事(タスク)」のリストアップです。

 

そして、そのタスクに、
ある程度の”優先順位”を振っておきます。

 

リストアップできたら、次章でご紹介する

「行動管理シート」に書きます。

 

行動管理シート

ここからは「行動管理シート」についての紹介と、使い方について解説してまいります。

 

行動管理シートとは

行動管理シートは、

・実行する予定(Plan)
・実行すべき事(ToDo)

をまとめたシートです。

 

下記が、実際に私が使っている行動管理シート。

一番左側に時間を置きます。

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

閲覧履歴

スキルアップ

忙しい時こそ見直したい!時間管理は「行動管理」から

計画通りにできない!前もって計画したはずなのに、なかなか計画どおり実行できない!時間だけが過ぎていく・・・そんな悩みを抱えている人は多いと思います。時間を管理しようと思ってもできるはずがありません。時間は等しく流れていくのです。だから、管理...
製品知識

【ジュエリー製品知識】ブレスレットの種類やタイプ別デザイン一覧

ネックレスやペンダントが生まれた時代に使われていた、と言われているのが「ブレスレット(bracelet)」です。推定4万年~1万年前に使われていたとされる、象牙のブレスレットが出土した例がありますし、古代エジプトの壁画にもブレスレットを着け...
製品知識

刻印の種類と打つ理由!ホールマークについて解説

貴金属の、金・プラチナ・シルバーには純度によって様々な素材がありますが、一般消費者には見分けがつかないものです。そこで、貴金属を素材としたジュエリーやアクセサリーには「刻印(ホールマーク)」が打刻されます。今回は、「刻印(ホールマーク)」を...
集客アップ

【保存版】ジュエリーアクセサリー作家向け「インスタグラム運用マニュアル」

SNSにはたくさんの種類がありますが、Instagramには独自の仕組みがあります。一番特徴的なのは、Instagramは他のSNSと違って、アカウントのプロフィール内に広告が表示されない事です。そのため、個人であっても自由な世界観が表現で...
ファン育成

ファン育成のための「コンテンツ」を使いまわす技術

ブランドにとって、商品はもちろん大事です。でもそれ以上に、ブランドの価値観や考え方を発信して、お客さまに知ってもらう事が重要になってきます。なぜなら、ブランドが発信する情報によって新規顧客となり、顧客からリピーター(ファン)へ、そして、より...
新規登録
ログイン