セラミックテープ 20×600mmx10

記事内のリンクには広告が含まれています

¥440

テープ状になっているセラミック素材です。

薄く均等な厚みのテープになっていて、ちぎって使用できます。

 

例えば、ロウ付け対象物の下に敷いたり、間に挟んだりして使用できますので、先ほどのセラミックウール同様、ひとつ持っておくと非常に重宝すると思います。

説明

テープ状になっているセラミック素材です。

薄く均等な厚みのテープになっていて、ちぎって使用できます。

 

例えば、ロウ付け対象物の下に敷いたり、間に挟んだりして使用できますので、先ほどのセラミックウール同様、ひとつ持っておくと非常に重宝すると思います。

 

<セラミックテープ>

20×600mm 10枚入り

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

セラミックテープ 20×600mmx10
価格:440円(税込、送料別) (2024/2/10時点)

 

 

 

関連記事

⇒「ロウ付け台と火床の作り方」を見てみる

こちらもおすすめ…

閲覧履歴

彫金とは

「彫金」で作るアクセサリー!基本的なやり方と、おすすめの学習方法

彫金で作るアクセサリーの基本的なやり方とおすすめの学習方法をご紹介。初心者でも安心して始められる基本の技法やおすすめの工具、おすすめの学習方法や、最適な彫金教室の選び方など、これから彫金を始めたい、アクセサリー作家必見の情報が満載です。
石枠や石留め

【全37種】石留めの種類と技法を紹介!ころし留めや伏せ込みなど解説!

ジュエリー制作において、石留めの技法は、爪留めや覆輪(フクリン)留め、伏せ込みなどたくさんあります。デザインによっては、どうやって石留めすればいいか判断が難しい場合もあり、石留めしてしまってからは、後戻りできません。そこで今回は、ジュエリー...
商品開発

顧客目線で作る「作品のアイデア」逆転の発想

私達が、普段作品を作る時は、素材やデザイン、あるいは技術や製作レシピ等をもとに製作する事がとても多いと思います。もちろん、作品づくりとして何の問題もありませんが、自己満足に陥ってしまい「売れない」場合が多くあります。そのような自己満足から脱...
活動報告

活動報告|2023年4月

お疲れ様です!4月の活動を報告させて頂きます!ご報告はじめに、現在のサイトメンバー数と、各種媒体についてご報告いたします。
集客アップ

アクセサリー製作風景リール動画の”落とし穴”

こんな感じの、製作風景のリール動画ってありますよね。特に技術面を押し出したコアな動画って、ついつい見てしまいます。ただこれって、作家目線だからでは?今回は、インスタ「リール」で、製作風景を投稿する際の注意点について解説致します。あなたの事は...
新規登録
ログイン