お客さまにとって、あなたの価値って何?

スキルアップ

記事内のリンクには広告が含まれています

このサイトでは、ブランドはもちろん、商品やサービス、その素材や、技術にいたるまで

「価値」というものについて、解説してまいりました。

 

これまで解説してきた「価値」というのは、どちらかというと、売り手側からみた価値提供というのが多いのですが、今回は、

「お客さまにとっての価値」

ということについて考えてみたいと思います。

 

つまり、

お客さまの目線に立った時、自分の価値っていったい何?

という内容になります。

 

モノや情報が溢れている現代だからこそ、お客さまにとっての自分の価値というものを、いまいちど、見直してみることによって、長く愛されるブランドに成長していけると思います。

最後までご覧いただければ幸いです。

 

 

ブランドを始めた頃は「売上ぜロ」「口コミゼロ」の状態。そんな状態で、どうやってお客さまの信用を得るのかを下記の記事でご紹介しています。⇒「"売上ゼロ"でもお客さまの信頼を得る5つの方法」を見てみる

 

あなたの価値は何?

お客さまにとって、あなたの価値は何ですか?

と聞かれて、パッと答えられますか?

 

もし、その答えが、

  • お店の特徴
  • ブランドの世界観
  • 商品やサービス

といった、特徴やスペックが価値、というのは、

売り手側の主張になります。

お客さま目線で考える

あなたを選ぶ理由は何?

あなたの価値の本質とは?

お客さま目線での価値を作る

他ブランドは関係ない

お客さまが求めているもの

お客さまに寄り添った活動を

メンバー限定記事です
コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 ⇒  または メンバー登録

メンバーについて見てみる


現在のメンバー数:
現在の記事数:1208件(有料記事:
現在の動画数:165本(有料動画:

閲覧履歴

スキルアップ

お客さまにとって、あなたの価値って何?

このサイトでは、ブランドはもちろん、商品やサービス、その素材や、技術にいたるまで「価値」というものについて、解説してまいりました。これまで解説してきた「価値」というのは、どちらかというと、売り手側からみた価値提供というのが多いのですが、今回...
ろう付け

ロウ付けとは?溶接やろう接の基本と実際のやり方について

金属同士をくっつける際には、接着剤では強度が足りませんので、「溶接(ようせつ)」を行います。「溶接」には、大きく分けて3種類の方法があり、その中の一つが「ろう付け(ろう接)」です。今回は、初心者の方に向けて「ろう付けの基本」について解説しま...
スキルアップ

コピーライティングとは?セールスライティングの違いについて!

コピーライティングとセールスライティングの違いを解説し、具体的なキャッチコピー例をご紹介。ブランディングに役立つコピーライティングと、直接的な成果に繋がるセールスライティングの両者の違い、集客と売上アップに繋がるキャッチコピーの作り方を解説。
ジュエリー修理

シルバーの変色を戻す方法!18金イエローゴールド・メッキ品の実験

シルバーが変色してしまった場合、アルミホイルと重曹で変色を元に戻す方法がよく知られています。しかし、シルバーのメッキ品はどうなのでしょう?今回はその疑問を解決すべく、実際にシルバーのメッキ品を使って実験してみました。驚きの結果が得られたので...
スキルアップ

「WEB」の本当の意味、知っていますか?

今回は、アクセスアップと売上アップにつながるWEBマーケティングについてご紹介します。マーケティングという言葉は、とても抽象的な言葉であり概念なので、一言で表すには難しいのですが、ここでは「売れる仕組み」としておきます。WEBマーケティング...
新規登録
ログイン