入口商品を持つメリットと”落とし穴”

ブランドの立ち上げ方

記事内のリンクには広告が含まれています

今回は、入口商品の定義と、入口商品を持つメリットをご紹介いたします。

自分のブランドの顔となるような商品がない方

思うようにお客さまからの購入に至っていない方

にとって、

とても有益な情報になりますので、是非、最後までご覧ください。

 

人の心理とは面白いもので"無意識のうちに欲しくなって買ってしまう"ということがあります。そんな心理的なテクニック「7つの法則」を下記の記事で解説しています。⇒「売り込まずに買ってもらえる"7つの法則"」を見てみる

 

入口商品の定義

入口商品とは、

『私のブランドでは、まず、この商品を買ってください』

という、ブランドを代表する商品のことで、

初めて商品を購入する際の

障壁を低くし、初回の購買行動の入口を作る商品

となります。

 

「入口商品」と聞くと

入口商品=価格を安くすること

と捉える方がいらっしゃると思いますが、

 

ブランドを代表する商品ですので、

価格が安いという考え方はちょっと違いますし、

安ければ売れるという考え方も間違っています。

 

そこで、入口商品を作るメリットをご紹介する前に、

まずは、入口商品の特徴について解説いたします。

 

入口商品の特徴

前述でもお伝えしましたが、入口商品は、

「安い」だけではなく、価格以外にも様々な特徴があります。

 

例えば以下の特徴が挙げられます。

・口コミが多い
・特徴的なデザイン
・すぐに届けられる
・クーポンが使える
・誰かが紹介している

このように、

付加価値を高め、かつ購入しやすい

商品が「入口商品」です。

 

送料無料なら、さらに魅力が増すと思います。

 

入口商品は「フロントエンド」とも言われ、

SNSや広告などで、ブランドの存在を知っていただいた後、

利用していただくために用意するものです。

 

そのため、ただ安いだけではなく、

買ってよかった!

と思っていただける商品にしなければなりません。

 

つまり、

・購入しやすい価格
・付加価値が高い
・期待値を超える

ということが、入口商品の大きな特徴となります。

 

買いやすい価格設定については、下記の記事も合わせてご覧ください⇒ジュエリーアクセサリー「購買心理をくすぐる」7つの価格設定を見てみる

 

期待値を超える

入口商品の特徴の1つ、「期待値を超える」というのは、なかなか難しいことですが、

「期待値をコントロールすること」と「接点をなるべく多く持つこと」が重要です。

 

期待値をコントロールするというのは、「商品への過剰な期待を抱かせない」ことです。

 

ケースバイケースで変わりますが、例えば以下が挙げられます。

・過度なPRをしない
・納期はちょっと長めの約束をする
・できない保証は謳わない

 

そして、実際には、

これらの期待値を超えることで、コントロールが可能になります。

 

つまり、あらかじめ低めの約束をしておいて、

実際にはその約束を、大きく超えて実行する

ということです。

 

接点を多く持つ

接点を多く持つというのは、

こまめに連絡をする

ということです。

 

主にメールでの連絡が多いかと思いますが、

例えば、

・注文直後の自動メール
・注文確認の相手に寄り添った内容のメール
・発送後のメール
・商品到着後のメール など

できるだけ細かくコンタクトをとって、

顧客満足度を高めることが大切です。

 

お客さまとの”情報接点”を「見える化」する事によって、販売やリピート育成のチャンスが広がります。下記の記事で詳しく解説していますので合わせてご覧ください。⇒「お客さまとの情報接点を”見える化”する」を見てみる

 

入口商品のメリット

少し前置きが長くなりましたが、ここからは、

入口商品を持つことのメリットについて解説していきます。

1.集客に繋がる

2.リピートに繋がる

3.顧客リストが作れる

まとめ

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 メンバーは . 初めての方は メンバー登録

閲覧履歴

ブランドの立ち上げ方

入口商品を持つメリットと”落とし穴”

今回は、入口商品の定義と、入口商品を持つメリットをご紹介いたします。「自分のブランドの顔となるような商品がない方」「思うようにお客さまからの購入に至っていない方」にとって、とても有益な情報になりますので、是非、最後までご覧ください。入口商品...
集客アップ

【Instagram】無料解析ツール2つと、アカウント分析”4つのポイント”

今回は、Instagramのアカウントを分析する際のポイントについてご紹介します。ただ投稿するだけでは成長が制限されてしまうため、投稿内容を分析し改善することが重要です。そこで、無料のおすすめツールを2つと、特に注目すべき4つの分析ポイント...
ニュースやリポート

「仙台みちのくミネラルマルシェ2023」レポート

2023年5月12日(金)〜14日(日)に、仙台「夢メッセみやぎ」で開催された「第9回 みちのくミネラルマルシェ」を見に行ってきました。今回の「仙台みちのくミネラルマルシェ」では、全国から、約100店舗が出展。100円程度の鉱物から数百万円...
ニュースやリポート

オーダーメイドの貼箱でブランディングを強化「有限会社 新潟総合紙器」 in ギフトショー2024春

小ロットでオーダーメイドの貼箱が生産可能な「有限会社新潟総紙器」を紹介。個人のジュエリーブランドやアクセサリー作家も多く利用している「有限会社新潟総紙器」の「貼箱」は、美しく高級感があって丈夫。ジュエリーやアクセサリーの魅力を引き出し、ブランディングを高め、顧客に対して「驚きと感動」を提供する事が可能。環境に優しい天然素材を使用してSDG'sもブランディングに取り入れられる。
運営管理

GoogleアナリティクスGA4!7つの基本レポートを解説!

従来の、GoogleアナリティクスUA(ユニバーサルアナリティクス)は、2023 年 7 月 1 日 をもってデータ処理が停止されます。まだ対応していない人は、急いでGA4へ移行しましょう。今回はGoogleアナリティクスのGA4に最初から...
新規登録
ログイン