組ヤスリ 5本組 半丸 中目 日本製

画像出典:https://item.rakuten.co.jp/

記事内のリンクには広告が含まれています

¥1,283

機械加工で作られた、日本製の高品質ヤスリ「5本組 半丸 中目」です。

説明

機械加工で作られた、日本製の高品質ヤスリ「5本組 半丸 中目」です。

指輪の内側などを削る半丸(甲丸)のヤスリと、大きな面を削るために必要な、組ヤスリ5本組・平の2本は最初に持っておくと良いでしょう。

 

・サイズ:全長215mm×幅12mm×厚み3.8mm×目長110mm
・形状:半丸(甲丸)
・目の粗さ:中目

 

 

組ヤスリについて

○本組とは、本来、ヤスリセットの本数の事ではなく、ヤスリの長さを現わしており、数字が大きいほど、短くなります。

・5本組 全長約215mm
・8本組 全長約200mm
・10本組 全長約185mm
・12本組 全長約170mm

 

初心者が揃えたいヤスリ一覧

組ヤスリ 5本組 平 中目
組ヤスリ 5本組 半丸 中目
組ヤスリ 8本組 平 細目
組ヤスリ 8本組 半丸 細目
魚地球 精密ヤスリセット 8本組
魚地球 精密ヤスリセット 12本組

 

こちらもおすすめ…

閲覧履歴

彫りや刻印

彫りタガネの作り方「片切タガネ(直線用)」彫金工具を自作する

彫りタガネ「片切タガネ」の作り方を詳しく解説。初心者でも作りやすい「赤タガネ」を用いて、片切タガネの製作手順を写真を交えて紹介しています。直線用と曲線用の形状確認から、ヤスリでの成形、焼き入れ・焼き戻し、砥石での研ぎ方などを詳しく紹介。
ニュースやリポート

【IJT 2025】「株式会社鈴峯」を取材!第36回 国際宝飾展 出展社レポート

「ジュエリークラフト(JCO)」では、2025年「第36回 国際宝飾展(IJT)」に、コミュニティのメンバーの方と一緒に会場内を回り、出展社に取材を行ってまいりました!この記事では、「第36回 国際宝飾展(IJT)」に出展していた「株式会社...
作図や計算

貴金属地金の重量計算方法テンプレートまとめ

地金を注文する時や、ワックスを鋳造に出す時、オーダー受注を受ける時など、地金の重量計算が必要になります。今回は、様々な形状での地金重量計算式をまとめました。なお、比重については、ナレッジベース「地金素材まとめ」をご覧ください。金・銀・プラチ...
活動報告

新規メンバー登録を再開しました!

長らく停止しておりました新規メンバー登録の受付を再開致しました!お待たせして申し訳ございません。⇒ メンバーのプランを見てみるサイト内の構造を見直し、目的のコンテンツに辿り着きやすくなったと思います。また、なんといっても、新しいライターさん...
ニュースやリポート

「Auspicia(アウスピシア)」ジュエリーブランド取材 in「HMJ 2024冬」東京ビッグサイト

「ハンドメイドインジャパンフェス冬(2024)」(HMJ)に出展していたアクセサリーブランド「Auspicia(アウスピシア)」の特徴と魅力をご紹介。ヴィンテージガラスに特別なこだわりを持ち、独特の世界観でブランドを表現しているアクセサリーブランド「Auspicia(アウスピシア)」について、写真と記事で詳しくまとめました。
新規登録
ログイン